CLTフォーラム、3月27日(木)開催のご案内

イベント2025.02.26

この度、県産材の新たな需要拡大とCLT等の普及促進を図るため、「CLTフォーラム」を下記のとおり開催いたします。
テーマは「CLTと持続可能な建築の未来」です。
時節柄ご多忙とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

1.日時:令和7年3月27日(木) 14:00~17:30(受付開始13:15~)

2.場所:アートホテル新潟駅前 越後・東の間
     (新潟駅直結、新潟市中央区笹口1丁目1)

3.フォーラム参加費:無料

4.お申込み方法
  次の②参加申込書に必要事項をご記入のうえ、3月7日(金)までにFAX等にてお申込みください。
  受付完了の旨の返信がない場合はお手数ですが、電話にてお問合せ願います。

 ① CLT kaisai (①開催案内)
 ② CLT sanka (②参加申込書) 

5.内容:
(1)開会挨拶

(2)講演「CLT建築とBIMによる新しいワークフロー」
   有限会社 開建築設計事務所 開 達也 氏

(3)講演「CLT中層ビルの建築事例(仮)」
   株式会社 響建設 代表取締役社長 丁野 敏明 氏

(4)講演「CLT導入事例の紹介(仮)」
   銘建工業株式会社 木質構造事業部営業部長 三嶋 幸三 氏

(5)講演「CLTと持続可能な未来(仮)」
   一般社団法人日本CLT協会 業務推進部 小玉 陽史 氏

(6)パネルディスカッション
(コーディネーター)
  ・新潟県CLT等普及協議会 会長 志田 喜弘
(パネリスト)
  ・開建築設計事務所 開 達也 氏
  ・株式会社響建設 代表取締役社長 丁野 敏明 氏
  ・銘建工業株式会社 木質構造事業部営業部長 三嶋 幸三 氏
  ・一般社団法人日本CLT協会 業務推進部 小玉 陽史 氏

(7)閉会挨拶

このページのトップへ